フランス語の綴りの読み方 正しい発音の出発点 稲田晴年 第三書房

フランス語の綴りの読み方 正しい発音の出発点 稲田晴年 (第三書房、2005年4月)
フランス語の綴りの「読み方」を詳しくわかりやすく解説。
フランス語参考書で日本で最も詳しくフランス語の綴りの「読み方」について書かれている本です。
フランス語の綴りと読み方の関係は英語に較べるとはるかに規則的ですが、正しく読むためには規則の理解とコツと慣れが必要です。
この本は、この本は読み方の規則を近似する発音や子音字の単位で、例や比較を挙げながら逐一・詳細に、だけどわかりやすく説明しています。「c」のカ行・サ行の入れ替わりの図示などは、斬新な感じがします。
「脱落のe」「フランス語は必ず子音+母音の組み合わせになるわけではない」「四つの鼻母音の発音の違い」フランス語の発音で重要な「rの発音のしかた」など、重要な発音に関する注意についても書かれています。
この本はフランス語の「綴りの読み方」についての本です。「発音」についての本ではありません。「読み方」について徹底的にレクチャーするけど、それがカタカナ発音という中途半端なスタンスです。”カタカナ発音はフランス語ではなく日本語。””正しい発音を理解しないと正しく読んでいることにはならない。”という面もありますが、全く綴りが読めないとそもそも単語を覚えたり、文を読むことができないので、その本は有効です。(発音の重要性についても触れられています。)
「綴りの読み方」の本なので、「発音のしかた」「口腔母音・鼻母音とは何か?」についてはほとんど書かれていません。別の発音に関する本で、正しい習得する必要があります。サブタイトルに「正しい発音の出発点」と書かれていますが、「発音の出発点」にはならないと思います。「発音」→この本→また「発音」というように、発音や単語を習得しながらたまに読むといいです。
でも、発音記号は書かれているので、発音記号とその発音が理解さている方が読むなら、一段フランス語の理解を深めることができると思います。
CDは、ノンストップでページ番号が読まれた後、そのページに掲載されているひたすら単語が読まれるだけです。使いやすいものではないですが、後に続いてリピートして正しい綴りの読み方と発音を覚えましょう。
フランス語の綴りと読みは、量をこなせば慣れで覚えてしまう部分もあるので、大学などで授業をとっている方は必要がないかもしれません。しかし、全くの独学でフランス語の勉強を始めた方、フランス語を本格的に勉強したり専門にしようと思っている方には必読の一冊です。
それでは、
Au revoir!!
フランス語 初心者からマスターまでオススメの教材ページ
フランス語 私の推薦する入門書・教材ランキング・ページ
初心者のための学習順フランス語入門書・参考書リスト


フランス語の綴りの読みかた―正しい発音の出発点